トップページ > 新着情報 > 中世~17世紀ヨーロッパの科学史,学問論史,哲学史についての国際コロック

中世~17世紀ヨーロッパの科学史,学問論史,哲学史についての国際コロック

2015年11月05日

上記主題に関する国際コロックを,東京で以下の予定にて開催します。
ご関心のある方はふるってご参加下さい。
(東海大学総合教育センター 東慎一郎)

▶ 12月5日(土):10:30 – 16:30 PDFリンク

“Penser les sciences du Moyen Âge à l’Âge Classique. Réflexions philosophiques autour de la nature et les fondements des sciences”

「中世から古典主義時代までの学問論――諸学の本性と根拠をめぐる哲学的考察をめぐって」

  • Joël Biard : « Le statut de la psychologie (scientia de anima) au XIVe siècle »
  • Shin Higashi : « Les philosophes face aux sciences à la Renaissance »
  • Élodie Cassan : « Science et modernité chez Descartes »

【場所】東海大学代々木キャンパス 2号館2C11教室
  〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷 2-28-4
  (京王井の頭線「駒場東大前」駅,小田急小田原線「代々木上原」駅からそれぞれ徒歩13分)

▶ 12月6日(日):13 :00-16 :00 PDFリンク

“Le projet de la philosophie au Moyen Âge et à l’Âge Classique. L’homme, la nature, le savoir”

「中世から古典主義時代までの,哲学のプロジェクト――人間,自然,知」

  • Joël Biard : « Débats sur le vide et l’infini du Moyen Âge à l’Âge classique »
  • Élodie Cassan : « Le problème du langage chez Descartes et les postcartésiens »
  • [司会]東慎一郎

【場所】慶應義塾大学三田キャンパス 東館8階ホール
 〒151-0063 東京都港区三田 2-15-45

● その他

  • 12月5日(土)と12月6日(日)で会場が異なりますので、ご注意下さい
  • どちらも予約,入場料不要
  • どちらも使用言語はフランス語,英語版縮約テキストあり
  • 平成27度日本学術振興会科学研究費助成事業・基盤研究 (C) (課題番号26350364)「ルネサンスの批判的学問論の研究――ペトラルカ,サルターティ,ベイコンを中心に」(研究代表者 東海大学総合教育センター 東慎一郎)の後援による
  • 連絡先:東海大学総合教育センター 東慎一郎
        higashi @ tsc.u-tokai.ac.jp(スパム防止のため、@を全角にしています)

● 発表者等紹介

  • Joël Biard
  • 【現職】トゥール大学教授,フランス大学研究所(Institut universitaire de France)メンバー
    【専門】中世の言語哲学,自然哲学
    【著書編著】

    • Joël Biard, Science et nature. La conception buridanienne de savoir (Vrin, 2012)
    • Joël Biard, Sabine Rommevaux (eds), La nature et le vide dans la physique médiévale. Études dédiées à Edward Grant (Brepols, 2012) ほか
  • Élodie Cassan
  • 【現職】CNRS(フランス国立科学研究所)研究員,哲学教授資格者,高校哲学教員
    【専門】デカルトおよび17世紀の哲学
    【著書編著】

    • Élodie Cassan, Les Chemins cartésiens du jugement (Honoré Champion, 2015)
    • Denis Kambouchner, Frédéric de Buzon, Élodie Cassan (eds), Lectures de Descartes (Ellipses, 2015) ほか
  • Shin Higashi(東慎一郎)
  • 【現職】東海大学総合教育センター准教授
    【専門】ルネサンスおよび初期近代の科学史と学問論史
    【論文】

    • « La philosophie des mathématiques chez Toledo et les commentateurs de Coïmbra », Physis 16 (2009), pp. 15-53

    【訳書】

    • ジョン・ヘンリー『一七世紀科学革命』(東慎一郎訳,岩波書店,2005年)

    【共訳書】

    • ルネ・デカルト『デカルト全書簡集 第2巻(1637-1638)』,武田裕紀ほか訳(知泉書館,2014年)ほか

PageTop