※ 文字の欠落など、PDFの表示に問題がある場合は、以下のページをご覧ください。PDF文書の表示について
第54号 2012年(平成24年)9月25日発行、定価(3,500円+税)
特別講演
稲垣 良典 | トマス・アクィナスの存在論 | ![]() |
論文
西村 洋平 | プロクロス『悪の存立論』とそのキリスト教思想圏への浸透 | ![]() |
山田 庄太郎 | アウグスティヌス『告白』の時間論が有する諸特徴について──アリストテレス,プロティノスとの比較から── | ![]() |
芝元 航平 | トマス・アクィナスにおける創造の働きの固有性──ペトルス・ロンバルドゥスの説をめぐる議論の発展史的考察── | ![]() |
古舘 恵介 | トマス・アクィナス『形而上学註解』におけるordoとpotentia | ![]() |
研究論文
村上 寛 | マルグリット・ポレートと修道院神学──意志概念を手掛かりとして── | ![]() |
シンポジウム
特集 中世におけるプラトニズムI──教父時代から12世紀まで──
矢内 義顕 | 〈序説〉 | ![]() |
水落 健治 | 〈司会報告〉 | ![]() |
松﨑 一平 | 〈提題〉アウグスティヌスとプラトニズム | ![]() |
周藤 多紀 | 〈提題〉ボエティウスのプラトニズム──アリストテレス注解の視点から── | ![]() |
中村 秀樹 | 〈提題〉12世紀のプラトニズム──キリスト教神学の自己確認とプラトニズム── | ![]() |
特別報告
山内 志朗 | 〈特別報告〉中世存在論におけるプラトニズムと超越概念 | ![]() |
書評
その他
会報・規約・著作権規程 | |
欧文要旨 |